建築鉄骨技術者
鉄骨工事管理責任者【新規】
申込受付
鉄骨工事管理責任者 【新規】 受講・受験申込受付
2024年度講習会・試験案内
TEL : 03-3516-2153 E-mai : info-obssq"at"jssc.or.jp ("at"は@に変えてください)
新規の受講・受験の申込 |
2024年度の新規受講・受験のインターネットからの申し込みは 終了しました。 受験申込書の郵送手続きをしていない場合は、ご連絡ください。 日程の予定は以下をご参照ください。 ※ネット申込は終了しました。 2024年度「鉄骨工事管理責任者」新規受験案内 |
※本年度は、「1)対面講習&試験(大阪、東京各1会場ずつ)」および「2)Web講習&試験 (試験会場は全国主要都市)」の2つの方法で実施します。 受験会場を選択する際、 お間違えの無いようご注意ください。
1)対面講習&試験(大阪、東京各1会場ずつ)希望の場合、下記の受験会場のいずれかを選択してください。
・大阪1(対面)(9月4日)
・東京1(対面)(9月6日)
詳しくはこちら
2)Web講習&試験(試験会場は全国主要都市)希望の場合、上記以外の受験会場を選択してください。
詳しくはこちら
※申込の際、返信先のメールアドレスをヤフーメールにすると、返信メールが迷惑フォルダに入ってしまう場合があります。返信メールが見当たらない場合にはこちらもご確認いただけますよう、お願いします。
新規講習および試験
1)受験資格
- 設計・工事監理業又は建設業に従事し、建築鉄骨工事の監・管理の実務経験を3年以上有する者
2)新規講習会・試験の実施期日・場所
2024年度は、昨年度までのオンライン講習会に加え、一部地域(東京・大阪)で対面講習会・試験も実施します。
<対面受講受験の方>
対面での講習会および試験を行います。
○当日のスケジュール(予定)
講習内容(新規) | 時間割 | 所要 時間 |
講義資料 (PDF) |
|
プログラム1 | 主旨説明 鉄骨工事の計画 | 10:00~11:30 | 90分 | 講義資料(P1) |
昼食・休憩 | 11:30~12:20 | 50分 | ||
プログラム2 | 鉄骨製作管理と受入検査 | 12:20~13:50 | 90分 | 講義資料(P2) |
休憩 | 13:50~14:00 | 10分 | ||
プログラム3 | 鉄骨工事管理の現場施工管理 | 14:00~15:50 | 110分 | 講義資料(P3) |
休憩 | 15:50~16:05 | 15分 | ||
筆記試験 | 16:05~16:55 | 50分 |
※講義資料は受講の際に必要です。必ず紙に印刷をしてテキストと一緒に会場にお持ちください。
ページ数が多いので、1ページに4スライドもしくは6スライドが入る設定での印刷をお勧めします。
※筆記試験は、「テキスト」、「講義資料」の持ち込みを可としています。
なお「講義資料」は紙に印刷したもののみ持ち込み可です。(スマホ、タブレット端末等での閲覧は禁止)
※対面の場合は、会場内での飲食を許可します。
○日時、会場等
開催日 | 開催地 | 開催地 コード |
時間 | 会場 | 定員 | 必着日 |
9月4日(水) | 大阪1 |
A-01 | 10:00-16:55 | 天満研修センター | 100名 | 8/21 |
9月6日(金) | 東京1 (対面) |
A-02 | 10:00-16:55 | TKPガーデンシティPREMIUM神保町 |
〆切 | 8/21 |
講習会 | インターネットでオンデマンド配信する動画を視聴(必須) |
試験 | 全国8都市で24回設定された実会場にて筆記試験(マークシート方式)を受験(東京、大阪は複数日開催) |
※講習会は事前に収録している動画を各自で視聴いただきます。
※詳しくは↓をクリック
<新規試験:実会場での試験日時・場所>(2024年度予定)
開催日 | 開催地 | 開催地コード | 時間 | 会場 | 定員 | 必着日 |
9月11日(水) | 仙台 | A-03 仙台① |
14:00-14:50 | 宮城県建設産業会館 | 40名 | 8/28 |
A-04 仙台② |
15:50-16:40 | 40名 | ||||
9月12日(木) | 広島 | A-05 広島① |
14:00-14:50 | 広島県情報プラザ | 25名 | 8/29 |
A-06 広島② |
15:50-16:40 | 25名 | ||||
名古屋 | A-07 名古屋① |
11:10-12:00 | 名古屋国際会議場 | 40名 | 8/29 | |
A-08 名古屋② |
13:40-14:30 | 40名 | ||||
A-09 名古屋③ |
15:40-16:30 | 40名 | ||||
9月19日(木) | 札幌 | A-10 札幌① |
14:00-14:50 | 北農健保会館 | 15名 | 9/5 |
A-11 札幌② |
15:50-16:40 | 15名 | ||||
沖縄 | A-12 沖縄① |
14:00-14:50 | 沖縄産業支援センター | 10名 | 9/5 | |
A-13 沖縄② |
15:50-16:40 | 10名 | ||||
10月5日(土) | 大阪2 | A-14 大阪2-① |
11:10-12:00 | 天満研修センター | 25名 | 9/20 |
A-15 大阪2-② |
13:40-14:30 | 25名 | ||||
A-16 大阪2-③ |
15:40-16:30 | 25名 | ||||
東京2 | A-17 東京2-① |
11:10-12:00 | 日本教育会館 | 50名 | 9/20 | |
A-18 東京2-② |
13:40-14:30 | 50名 | ||||
A-19 東京2-③ |
15:40-16:30 | 50名 | ||||
10月8日(火) | 東京3 | A-20 東京3-① |
11:10-12:00 | 日本教育会館 | 50名 | 9/24 |
A-21 東京3-② |
13:40-14:30 | 50名 | ||||
A-22 東京3-③ |
15:40-16:30 | 50名 | ||||
10月10日(木) | 福岡 | A-23 福岡① |
14:00-14:50 | 天神ビル | 40名 | 9/26 |
A-24 福岡② |
15:50-16:40 | 40名 | ||||
大阪3 | A-25 大阪3-① |
14:00-14:50 | 天満研修センター | 40名 | 9/26 | |
A-26 大阪3-② |
15:50-16:40 | 40名 |
注1)受験日、開催地はインターネット申込時に選択してください。
注2)必着日は、申込書の「郵送最終着期限日」となります。定員に達した場合は、期日に関わらず締め
切る可能性がありますので、インターネットでの手続き後は、下記申込方法を参考に速やかにご郵
送ください。
注3)試験は、テキストおよび下記講習動画資料(パワーポイントのPDFを紙で印刷したもの)
の持ち込みが可能ですのでご持参ください。なお当日の貸出・販売は行いません。
注4)試験中、スマートフォン、タブレット、携帯電話等の電子機器はしまっていただきます。
注5)スマートウォッチ等のウェラブル端末は、使用禁止です。必要な方は腕時計をご持参ください。
3)申込方法
1.本ページ上部の「新規の受講・受験の申込」部分の「申し込む」ボタンをクリックし、必要事項を入力
2.1で入力した通知先のご自身のメールアドレスに、メールが自動返送されます。
3.返送されたメールに添付されている「受験申込書」、「払込取扱票(サンプル)」をプリントアウトします。
4.郵便局備え付けの払込取扱票に、上記3のサンプルを基に記入の上、受験料を振り込みます。
5.受験料を振り込んだ際の控えを「受験申込書」の所定の位置に貼付してください。
また「受験申込書」
(1枚目)に顔写真(2ヵ所)を貼付の上、事務局までご郵送ください。
※この時点で記載内容に誤りや修正がある場合は、手書きで赤字修正してください。
<郵送先>
〒103‐0027 東京都中央区日本橋3‐15‐8 アミノ酸会館ビル3階
一般社団法人 日本鋼構造協会 建築鉄骨品質管理機構
鉄骨工事管理責任者 実行委員会 宛
※ホームページでのお申込みの手続きだけでは申込は完了しておりません。手続き後にメールで届く
「受験申込書」を郵送していただくことで最終的な申込が完了となります。なお、申込書を送る際は、
受験料の払込のお忘れのないようお願いします。
※受験申込書受理後の会場変更および時間帯の変更はいたしません。
4)受験会場に来場する際の注意事項
1.当日、体調のすぐれない方は受験をご遠慮ください。また風邪等の症状(咳、発熱、倦怠感等)のある方は、受験をお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
2.マスクの着用はご自身の判断とさせていただきますが、状況により変わる場合がございますので、予めご了承ください。
3.受験票および講習テキストは忘れずにお持ちください。
4.会場内での会話はお控えください。
5.会場内での食事は禁止します。(対面講習会・試験の会場は食事可)
6.試験終了後は、速やかにご退出ください。
7.試験は、テキスト・講習資料(紙で印刷したもののみ)の持ち込みが可能です。必要な方は、
忘れずにご持参ください。(会場での貸出・販売はいたしません)
8.スマートウォッチ等のウェラブル端末は、使用禁止です。必要な方は腕時計をご持参ください。
5)合格者の決定・通知
- 合格者の決定は、本機構の専門委員会が実行委員会の合否判定案に基づき行います。
- 合否通知は本機構より郵送にて通知いたします。(12月下旬を予定)
新規講習について
1)新規講習会・方法およびプログラム
<インターネットで視聴いただく講習プログラム>
講習内容 | 所要時間 | 講義資料 (PDF) |
|
プログラム1 | 趣旨説明 関連情報(前半) |
約40分 | 講義資料01 |
関連情報(後半) |
約16分 | 講義資料02 | |
第1章 鉄骨工事の基本 |
約14分 | ||
プログラム2 | 第2章 鉄骨製作工場・関連工事会社の選定 |
約18分 | 講義資料04 |
第3章 書類当の確認と各種試験・検査 |
約18分 | 講義資料05 | |
第4章 中間検査と受入検査 |
約32分 | ||
プログラム3 | 第5章 現場施工(前半) |
約46分 | 講義資料07 |
第5章 現場施工(後半) |
約19分 | 講義資料08 | |
第6章 鉄骨関連工事 |
約32分 |
<新規講習動画の視聴について>
以下より動画視聴サイト(Mooga)ログイン画面に入ったのち、指定のID、パスワードをご入力の上、各プログラムの動画を視聴してください。
8月8日(木)より視聴開始
※動画視聴ID、パスワードは、受験票・テキスト送付の際に同封してして郵送いたします。
※所要時間は変更の可能性があります。
※ご自身の試験日までにご都合をつけ、視聴してください。一度に見ていただく必要はありません。
分割でも結構です。ただし、レジューム機能(中断したところから再開する機能)はありません。
※受験するにあたっては、視聴証明を試験日に受付に提出していただく必要があります。
※動画視聴の詳細は、受験票送付時に案内を郵送いたします。
※講習動画PDFにはパスワードがかかっています。パスワードは、受験票・テキスト等送付時の同封書類にてお知らせいたします。
<推奨動作環境>
PC |
OS |
Windows11以降、MacOS12以降 |
ブラウザ |
Chrome最新版、Edge最新版、Safari最新版 |
|
スマホ/タブレット |
OS |
iOS16以降/iPadOS15以降 |
ブラウザ |
Chrome最新版、Safari最新版 |
|
OS |
Android12以降 |
|
ブラウザ |
Chrome最新版 |
認定の基準
建築鉄骨工事における鉄骨製作発注時の指示・指導、受入れ検査等による鉄骨製品検査及び現場工事の管理を適正に行うことができ、併せてその内容を現場作業者に指導できると認められる者
資格の取得方法
本技術者資格は、建築鉄骨品質管理機構(以下「本機構」という。)の鉄骨工事管理責任者実行委員会が実施する講習を修了し、同委員会が行なう試験(筆記試験)に合格し、本機構の認定委員会が認定し、本機構に登録することにより得られます。
認定登録
(1)資格認定
- 試験合格者の申請に基づき認定登録をいたします。鉄骨工事管理責任者として資格認定を取得しようとする方は、「認定登録申請書」を本機構宛に提出していただきます。
- 認定委員会では認定登録申請書を審査し、別に定める基準に適合する場合は資格者として認定いたします。
(2)資格登録
- 認定された方には、「認定登録証」を交付するとともに、資格者として登録いたします。
(3)資格の有効期間
資格の有効期間は、認定登録証の発行日から5年間です。
(4)登録事項変更時・認定登録証紛失時の届出方法
- 登録事項に変更が生じた場合や認定登録証を紛失した場合は、原則としてその事由が発生した日から30日以内に下記の種類による届出を本機構に行う必要があります。
登録事項に変更が生じた場合
建築鉄骨技術者登録台帳記載事項変更届出書
※変更のみの場合、手数料は不要。認定登録証の再発行も必要ありません。
<送付先>
E-mail:info-obssq"at"jssc.or.jp ("at"部分は@に代えてください)
FAX:03-3516-2152※認定登録証の再発行を希望する場合は、上記書類に所要事項を記入の上、手数料2,200円(税込)を同封し、本機構事務局宛てに現金書留にて郵送してください。
<送付先>
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-15-8 アミノ酸会館ビル3階
一般社団法人 日本鋼構造協会 建築鉄骨品質管理機構 事務局
Tel. 03-3516-2153 - 本機構では、上記届出書類に基づき認定登録証を再交付いたします。
手数料
講習(更新講習を含む)、試験、認定登録の手数料は、次のとおりです。
区分 | 手数料 |
---|---|
受験料(テキスト代を含む) | 13,200円 |
認定登録料【新規】 | 8,800円 |
(消費税込)
問合せ先および書類の送付先
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-15-8 アミノ酸会館ビル3階
一般社団法人 日本鋼構造協会 建築鉄骨品質管理機構 事務局
Tel. 03-3516-2153 Fax. 03-3516-2152
E-mailでのお問い合わせはこちらから
Copyright (C) 2008 Japanese Society of Steel Construction. All Rights Reserved.